[ おすすめ の 整体 で 保険適応 できる? ] 整骨院 と 整体院 の 違い とは?

目次

[ おすすめ の 整体 で 保険適応 できる? ] 整骨院 と 整体院 の 違い とは?

整骨院は、

国家資格で、健康保険が適応でき,骨折・脱臼・打撲・捻挫等の治療を行います。

整体院は、

無資格or民間資格で、全額自費治にて、肩こり・腰痛・骨盤(背骨)矯正等の治療を行います。

この区別は、

イチゴ先生

周りから、永遠に質問し続けられます。

誰か人に、私が整骨院をやっていた経験を話すと、

いつしか

あの人、整体師だよ!

と伝わり、相談を受けます。

その手の場合、

大半の相談内容は

俺の背骨歪んでない?

肩こりどうやったら治るの?

姿勢悪いの治せる?

良い整骨院知らない?

こんな内容です。

「背骨の歪み」「姿勢」「肩こり」

に関しましては、

整骨院の先生(柔道整復師)も答えられないわけではないのですが、

イチゴ先生

これは正直「領域外」なんですよね!

本来、整骨院で治療できるのが

骨折・脱臼・打撲・ねんざ等なのですから・・・

具体例でいうと

  • ぎっくり腰
  • 首の寝違い痛
  • 肉離れ

などです。

ですので、

肩こりの症状については

本来触らないし

多少の背骨や骨盤のズレは

治療範疇に入ってはいません。

その手の質問は、

イチゴ先生

本当の整体師さんが得意です。

ぜひよく区別していただき、相談なさってくださいね。

最近では、

健康保険を取り扱いできる「柔道整復師」の国家資格を持ちながらも

完全自費治療の「整体院」として開業する方がおられます。

整骨院の保険診療はかなり安いので、当然の流れとも感じますが

イチゴ先生

かなりの技術等に自信がないと、できませんね!

そういう面では、

技術面において信用度が上がります

ただ、それでも、

症状の治療には院長との相性も必要ですし

その場限りでない、

イチゴ先生

健全な、「院の継続性」も重要になってきます。

良い先生で自分に合うし、通ってるけど、あまりに流行らなすぎて2年程で店を閉めることに・・・

なんてことも、

ザラにある業界です。

以上をまとめて、

慢性の肩こり・腰痛・骨盤矯正は

保険がきかない、自費の「整体院」へ。

約2週間以内に急に痛くなった関節や筋肉の痛みの場合、

健康保険がきく「整骨院」へ。

ぜひ、良い先生との出会いを願っています。

以上、参考になれば幸いです。

こちらは、おまけ↓

急な痛み・ケガしたけど、すぐに整骨院や病院に行けない時に備えてあると役立つ商品

バイオフリーズ(BIOFREEZE) 452g – ボディ用、徳用ボトル

イチゴ先生

患部に塗るだけ!炎症を抑えるクーリングダウン効果で、早く治るよ!

圧倒的な固定力!!】整体師推薦コルセット 腰サポーター 腰ベルト 腰 腰用ベルト 腰椎 骨盤ベルト 腰コルセット 女性 男性 骨盤 姿勢 腰椎コルセット

イチゴ先生

絶対あると安心。「いざ!」という時にも体が動けるよ!

最後に、イチゴ先生のおすすめ高級イチゴのご紹介。

イチゴ先生

ぜひ、一度は食べてみてね🍓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次